ドローン操縦士育成事業
RCドローンにおける歴史18年のLAND MINE ZEROが、日本初のNPO法人によるドローン講習機関(ドローン免許センター)を千葉県流山市に開校。今迄の民間資格のみならず国土交通省登録講習機関として国家資格コースもご用意いたしました。本物のヘリポートを使った練習場は開放感たっぷり。防災関連にて、消防・大学・市町村・独立行政法人等からの団体ドローン講習も毎年度行っていますのでお気軽にお問合せください。
当法人が運営するドローンスクールの公式チャンネルもご覧ください

ポイント 1
ドローン・ラジコンにおける歴史17年のNPO法人LAND MINE ZEROが
日本初のNPO法人による『JUIDA認定ドローンスクール(民間資格)』と『ドローン免許センター(国家資格)』を運営しています。
ポイント 2
ラジコン操縦士育成の指導実績に基づく確かな指導により、各種ライセンスや飛行時間証明の取得とともに『安全運航管理技術』も習得していただきます。
ポイント 3
初心者、忙しい方にも最適な各コース・カリキュラムをご用意し、受講後は修了生によるコミュニティ『関東ドローン倶楽部』の活動にもご参加頂けます。
民間資格取得コース(JUIDA&FREEBIRD)
国家資格取得コース(一等、二等)

学科講習
国家資格、民間資格コース共に学科講習は、e-learning 講習を採用しておりますので、効率的な学習をマイペースにて学んでいただけます。

実技講習
消防本部や企業におけるドローンパイロット内製化の立ち上げを多数支援してきた実績があります。操縦技術の習得はもちろん、実際の現場で安全かつ効果的にドローンを運用するためのノウハウも学ぶことができます。

安全運行管理
安全運航管理では、航空業界で使用されているCRM(Crew Resource Management)のスキルを活用し、ヒューマンエラーを防止しています。当社の講習では、ANAパイロットの協力を得て、ドローン免許試験(国家資格)にも採用されている「オーバーライド」を取り入れた方法を導入しています。
当法人が運営するドローンスクール「Drone Safty License School」にご興味のある方は是非ご覧ください。

ドローン国家資格「二等無人航空機操縦士」とは?
「二等無人航空機操縦士」を取得するメリット・デメリットをはじめ、民間資格との違いやドローン国家資格の取得方法とその費用についても解説。 Coming soon

国家資格のお申込み
Drone Safety Licence School(国家資格)の申し込みフォームへリンクしています。各コースの料金表は申し込みフォーム内にリンクしています。
Drone Safety Licence School(DSL千葉流山IC校)
https://djicamp.doorkeeper.jp/
〒270-0108 千葉県流山市深井新田 電話: 0120-053-703